2023年03月31日

「春*和のいろどり」(伊勢崎・玉村)

4月8日(土)に玉村町小泉にある旧重田家住宅にて「春*和のいろどり」が開催されます。
今回は「三味線を楽しむ会」の中村泉さんと「はじめてのお琴の会」の小川梨枝さんにお話を聞きました。

DSC_4456.JPG



これは玉村町で活躍する「三味線を楽しむ会」「はじめてのお琴の会」「玉村きもの愛好会」による企画で、今回は『三味線の世界へようこそ』をテーマにトークや体験が行われるそうです。

入場無料、誰でも参加できるそうですのでぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
tirasi.jpg
posted by ラジオスタッフ at 12:17| ゲスト −Guest−

2023年03月24日

第18回玉村町商工会春まつり

「第18回商工会春まつり」が4年ぶりに開催されます。
今回は商工会春まつり実行委員長の田中正伸さんにお話を伺いました。



コロナ禍のため規模は縮小して開催するそうですが、地元企業による物販やステージイベント、抽選会、射的などイベント盛りだくさんで開催されます。
当日は雨天決行とのこと。
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

[第18回商工会春まつり]
開催日 令和5年4月2日(日)
時間  午前10時〜午後3時
場所  玉村町社会体育館駐車場
駐車場は県立女子大学
※当日は係員の指示に従ってください

DSC_4456.JPG
サテライトスタジオにポスター掲示しています!

Twitter↓
posted by ラジオスタッフ at 11:20| ゲスト −Guest−

2023年03月10日

オリジナル絵本制作 高柳さん(伊勢崎・玉村)

今回はオリジナル絵帆を制作された、伊勢崎市に在住の高柳泰子さんにお話を伺いました。

IMG_0350.JPG



制作された絵本のタイトルは「森のリック」。
リスのリックが森で生き抜くための術を身に着けていくお話です。
一話完結で10のお話が掲載されています。

水彩画メインの挿絵も高柳さんご自身が担当。
細かい動物の表情などは細めのサインペンを使用するなど、表情を大切にして描いたそうです。
初めて拝見した時、驚いた表情のリスの絵から感情が伝わってきて、思わずずっと見つめてしまうほどでした。
IMG_0353.JPG

こちらは高柳さんおすすめのページ↓
IMG_0354.JPG

ツリーハウスの絵も素敵です。
IMG_0356.JPG

絵本「森のリック」には英語版もあり、高柳さんご自身がスマートフォンを駆使しながら翻訳されたそうです。

そんな絵本「森のリック」は1冊1000円で販売中とのこと。
高柳さん[携帯 090-6939-9292]に直接ご連絡の上、絵本購入希望をお伝えください。

また、県立図書館、伊勢崎市立図書館に寄贈もされているそうです。
貸し出し用があるそうですので、ぜひリックと一緒に冒険してみてはいかがでしょうか。
posted by ラジオスタッフ at 12:39| ゲスト −Guest−

2023年03月03日

「いせさき銘仙の日」記念イベント(伊勢崎・玉村)

毎年3月第1土曜日の「いせさき銘仙の日」にちなみ、今年は『はいからさんの銘仙あそび』と称して様々なイベントが開催されます。
伊勢崎市文化観光課の細野さんにお話を伺いました。



令和4年度は、3月18日(土)に赤石楽舎でイベントが行われます。
さらに、会場周辺では『いせさき楽市』や『軽トラ朝市』なども同時開催されるそうですよ。
他にワークショップは銘仙を着付けての町歩きたいけんなども!

詳しくはぜひ伊勢崎市のホームページをご覧ください。
meisen.jpg
posted by ラジオスタッフ at 17:28| ゲスト −Guest−