2021年07月30日

伊勢崎市青少年育成センター「かけっこ教室」(伊勢崎・玉村)

9月に開催予定の「かけっこ教室」について、伊勢崎市青少年育成センターの鈴木駿太さんにお話を伺いました。

IMG_0163.JPG
[写真左から小林さん、柳谷さん、鈴木さん]



今回で3回目の開催となる「かけっこ教室」。
今年は講師に本県出身の伊藤辰哉先生をお招きするそうです。
毎年あっという間に定員に達してしまうそうですよ。

◇申し込み開始:8月8日(日)午前9時から。
◇電話のみの受付(定員になり次第締め切り)
◇定員:30名
◇対象:小学4〜6年生

市外からの申し込みも可能だそうです。
ぜひ申し込んでみては。
※詳細は「伊勢崎市青少年育成センター」ホームページをご覧ください。
kakekko.jpg

posted by ラジオスタッフ at 12:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲスト −Guest−

2021年07月23日

第35回ミスひまわりコンテスト(伊勢崎・玉村)

第35回ミスひまわりコンテストのお知らせです。
今回は、第34代ミスひまわりの定方美幸さん、高橋美澪さん、伊勢崎商工会議所青年部会長の田沼健太郎さん、地域活性委員会委員長の新井千明さんにお話を伺いました。

IMG_0155.JPG
[後列左 会長の田沼さん、後列右 委員長の新井さん、
前列左 ミスひまわり高橋さん、前列右 ミスひまわり定方さん]



◇応募締切:7月30日(金)
◇応募資格:18歳以上の未婚の女性(高校生は不可)で伊勢崎市在住、在学、在勤の方。且つ伊勢崎市及び各種団体が行う公式行事などに必ず協力していただける方。
※その他の募集要項については「ミスひまわりコンテスト募集要項」をご覧ください。

今まではコンテストの一般観覧が可能でしたが、第35回ミスひまわりコンテストは新型コロナ感染症対策のため、LIVE配信を通しての視聴となるそうです。

今回お話を聞いたミスひまわりのお二人は、笑顔が本当に素敵で、夏の明るい陽射しのような存在感でした。
IMG_0159.JPG
[左 定方美幸さん、右 高橋美澪さん]

下のSNSでもミスひまわりの活動の様子がチェックできます。
インスタグラム「ミスひまわり(@miss_himawari.isesaki)」
Facebook「伊勢崎市観光大使 ミスひまわり」

インタビューでは、コンテストに出場した時のことや活動を通して感じたことなどもお話しいただきました。
応募に迷っている方はぜひご参考くださいね。
himawari_pic.jpg

IMG_0161.JPG
[伊勢崎商工会議所地域活性委員会のチームの皆さん]
posted by ラジオスタッフ at 11:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲスト −Guest−

2021年07月19日

新型コロナウイルスワクチン接種についてインタビュー(玉村町)

玉村町新型コロナウイルス対策係の小島さんにお話を伺いました。

IMG_0153.JPG



町の集団接種の現況や個別接種についてなどを伺いました。

ワクチン接種について、詳しくは玉村町のホームページを必ずご覧ください。
posted by ラジオスタッフ at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲスト −Guest−

2021年07月09日

「夏休み たまには☆たまむら旅キッズ」

7月30日(金)、「夏休み たまには☆たまむら旅キッズ!」が開催されます。

今回は、主催の「ガイドたまむらの会」会長の宮澤豊さんにお話を伺いました。

IMG_0148.JPG



対象は町内の小学3〜6年生。
玉村八幡宮を会場に謎解きをしながら3人一組で攻略していくイベントだそうです。
お友達と一緒に参加しても楽しい思い出になりますね。
参加には申し込みが必要です。
詳しくは玉村町住民活動サポートセンターぱるのホームページをご覧ください。
image.jpg

posted by ラジオスタッフ at 13:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲスト −Guest−

2021年07月04日

「君が主役だ!〜動画でやりたいことチャレンジ計画〜」(伊勢崎・玉村)

伊勢崎青年会議所主催で8月7日に(土)開催予定の「君が主役だ!〜動画でやりたいことチャレンジ計画〜」について、伊勢崎青年会議所未来の力発掘委員会の蜂須さんにお話を伺いました。

IMG_0151.JPG



参加対象は伊勢崎・玉村在住、在学の小学4〜6年生。
事業日当日に「やりたいこと計画書」を作成し、ご家庭で動画作成にチャレンジするのが課題となるそうです。
どんな動画を作りたいのか、アイデアの捻出から計画書の作成、動画作成の実行まで一貫してやり遂げるのは子供にとっては大変かもしれませんが、とても良い機会になることと思います。
また、普段見ている動画制作の大変さも分かるかもしれませんね。

応募締切:7月7日(木)※応募者多数の場合、抽選
開催場所:絣の郷(円形交流館)
応募組数:40組(保護者同伴)
参加対象:伊勢崎・玉村在住、在学の小学4〜6年生
※参加条件あり(詳しくは伊勢崎青年会議所ホームページをご覧ください)

kimigasyuyakuda.jpg
posted by ラジオスタッフ at 20:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲスト −Guest−